業務改善助成金 広島労働局の事例紹介 店内改装 ホームページ及びPOSレジシステムの導入 シャンプー台とセット面の増設、発酵管理システムの導入 自動溶接機の台数の増加 リフト付き福祉車両の導入 CT設備の導入 防犯カメラの設置
やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
当事務所 業務改善助成金タブ https://sr-ky.net/business-subsidy
も見てください。
広島労働局 業務改善助成金サイト【業務改善助成金 活用事例(広島労働局)】
※ 平成27年度~令和2年度交付決定分 がアップされています。
業種別に、取組内容 導入前の状況 導入の効果が簡潔に紹介されていて、とても参考になります。
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/kakusyujoseikinseido/_120416.html
業務改善助成金らしいものをピックアップしてご紹介します。
1.【卸売業、小売業】 業務改善助成金 活用事例№6
(1) 取組内容
店内改装
(2) 導入前の状況
今までの店舗は、展示スペースに余裕がなく、事務所と販売スペースが混在しているような状態であった。接客をしていない従業員が、業務をスムーズに行うことができなかった。
(3) 導入の効果
店舗改装を行ったことにより、販売や展示スペースの確保ができ、また従業員専用の出入り口を設けたことにより、作業スペースと売り場の行き来が容易になり、在庫も多く保管でき、接客の幅も広がった。
【山上コメント】
他の助成金では、「店内改装」について補助するものがなく、業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
2.【卸売業、小売業】 業務改善助成金 活用事例№7
(1) 取組内容
ホームページ及びPOSレジシステムの導入
(2) 導入前の状況
ホームページを持っていなかったので、自社の宣伝・説明をするのに時間もお金もかかっていた。また通常業務の会計・売上精算で時間がかっていた
(3) 導入の効果
自社のホームページを持ったことで、ネットショッピングもできるようになり、さらなる売上につなげたい。またPOSレジシステムの導入で、今まで売上精算にかかっていた時間も短縮できている。
【山上コメント】
POSレジシステムの付随として(単純な)ホームページを作った業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
3.【生活関連サービス業、娯楽業】 業務改善助成金 活用事例№5
(1) 取組内容
シャンプー台とセット面の増設
(2) 導入前の状況
お客様の増加や、シャンプー台でのメニューの多様化により、シャンプー台の空きがない場合、お客様をお待たせすることがあった。
(3) 導入の効果
シャンプー台とセット面を増設することにより、待機時間が減少し、効率がアップ、予約可能枠が1.4倍に増えた。
【山上コメント】
シャンプー台とセット面の「増設」であり、特に待ち時間は減っても労働時間は減らないが認められる業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
4.【製造業】 業務改善助成金 活用事例№15
(1) 取組内容
発酵管理システムの導入
(2) 導入前の状況
発酵の時間管理が難しいため、労働者が早朝2時~3時に出勤して、仕込みをしていた。
(3) 導入の効果
発酵管理システムを導入することにより、前日の夕方に仕込み、システムを入れておけば、翌朝には快適な発酵状態になるので、早朝2時~3時に出勤していた労働者が4時出勤になった。
【山上コメント】
早出時間は遅くなったが、労働時間は減らないが認められる業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
5.【製造業】 業務改善助成金 活用事例№17
(1) 取組内容
自動溶接機の台数の増加
(2) 導入前の状況
現在自動溶接機は数台しかないため、手作業で溶接する機会が多く、溶接に時間がかかるばかりでなく、溶接にムラができることがあり、受注が多い時は、残業が増える原因になっていた。
(3) 導入の効果
自動溶接機を3台増設したことで、溶接が容易にできるようになり、作業能率があがり、今まで以上の受注にも対応できるようになった。今までの作業時間の2~3割程度の削減になっている。
【山上コメント】
自動溶接機の「増設」であり、「今まで以上の受注にも対応できるようになった」作業能率とは関係ないことで認められる業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
6.【医療・福祉業】 業務改善助成金 活用事例№4
(1) 取組内容
リフト付き福祉車両の導入
(2) 導入前の状況
デイサービス利用者の送迎について、車椅子使用の利用者を抱えて、座席に乗せた後、車椅子を車に積み込む作業が必要で時間を要する上に、身体的負担も大きかった。1回の送迎に要する時間は平均40分程度で、車両台数が少ないため、2回転することもあった。
(3) 導入の効果
デイサービス利用者の送迎用に車椅子対応の車両を導入し、デイサービス利用者が車椅子に乗ったまま乗降車できるため、乗降車時間が短縮でき、利用者、職員ともに負担軽減になった。また、車両が増えたため、2回転の送迎回数が減るとともに、送迎の時間短縮となった。 【山上コメント】
介護施設などの送迎の車椅子対応の車両は特殊車両として認められています。業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
7.【医療・福祉業】 業務改善助成金 活用事例№6
(1) 取組内容
CT設備の導入
(2) 導入前の状況
CT設備がなかったため、CTを使用する必要がある場合は、そのたびに紹介状を作成し、近隣のCTを導入している歯科医院に見てもらっていたので、かなり不便で、従業員にも負担をかけていた。
(3) 導入の効果
CTスキャンの導入で、精密な診断が可能となり、他医院への照会に時間を割いていた時間が削減され、業務の大幅な効率化に寄与している。 【山上コメント】
委託していたCTスキャンを購入して内製化すると作業時間は増えることがあります。業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
8.【医療・福祉業】 業務改善助成金 活用事例№12
(1) 取組内容
防犯カメラの設置
(2) 導入前の状況
利用者離所防止のため、玄関に人の出入りを感知してブザーが鳴るセンサーを設置しているが、8時から17時までの間で、1時間に4~5回反応し、その都度確認をしている。来客なのか利用者の離所なのかの確認に時間を取られていた。
また、1回15分から20分かかる見回りを1日4~5回しているため、それらにも時間がとられていた。
(3) 導入の効果
防犯ビデオの設置で、来客か利用者の離所かを素早く見極めることができただけではなく、各位事業場の見回りに係る時間も、防犯カメラの設置で、今まで1時間に1回だったものを2時間に1回程度の見回りで済むようになり、ほかの安全確認業務等に時間がとれるようになった。
【山上コメント】
防犯ビデオの設置により効率化されるのは、日常業務であり、作業時間とは関係ないということで対象外とする助成金・補助金が多いのです。業務改善助成金特有のものとして紹介しました。
・ 農業、林業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154074.pdf
・ 建設業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154075.pdf
・ 製造業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154092.pdf
・ 情報通信業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154077.pdf
・ 運輸業、郵便業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154078.pdf
・ 卸売業、小売業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154079.pdf
・ 不動産業、物品賃貸業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154080.pdf
・ 学術研究、専門・技術サービス業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154081.pdf
・ 宿泊業、飲食サービス業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154082.pdf
・ 生活関連サービス、娯楽業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154083.pdf
・ 教育、学習支援業
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154084.pdf
・ 医療、福祉
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154085.pdf
・ サービス業(他に分類されないもの)
https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/content/contents/001154086.pdf
助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/subsidy_autumn/
□ 助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画 ショートバージョン
□ 助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画 ロングバージョン
開催日時
全3日間 2023/11/14(火),11/28(火), 12/12(火),13:00~17:00
主な内容
●助成金ガイダンス
●来年度、働き方改革推進支援助成金のために今やること
●簡単!パーツで作る「助成金用」就業規則、賃金規定
●業務改善助成金の概要、交付申請
●業務改善助成金の支給申請、状況報告(6か月後報告)の説明
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請
人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。
←「業務改善助成金の交付申請(事業実施計画)時、支給申請(事業実績報告)時、(6か月経過後)状況報告時に必要な賃金台帳とは」前の記事へ
次の記事へ「業務改善助成金の注意点 賃金引上げだけではダメ、生産性向上・労働能率の増進に資する設備投資等をする場合が助成金の対象となる」→