ニュース
「学び直し」キーワードにご注目
今日も、社会保険労務士 山上幸一のブログにお越しいただきありがとうございます。
「学び直し」とは、厚労省の平成26年度施策の目玉です。
特定の資格の合格時に60%の教育訓練給付が改正されます。
現行制度では職業訓練の講座費用の20%を最大10万円まで補助しているが、厚労省案では費用の最大60%を、年60万円を上限に最長3年間支給するよう大幅拡充する。給付額は最大で180万円となる。対象は看護師や建築士などの資格取得に加え、経営学修士(MBA)や会計などの専門職大学院への進学も含む。 ただ、労政審部会では労使双方から「MBAの取得支援は失業のリスクに備える雇用保険の制度になじまないのでは」などと異論が出ており、制度の詳細は流動的な部分を残している。としています。
企業向けの助成金も「学び直し」部分の上乗せが予想されます。
ご相談は無料です。お問い合わせはこちら⇒お問い合わせフォーム
キャリアアップ助成金・一般職業訓練の減額は延期、ただし・・・
キャリアアップ助成金・一般職業訓練の減額20万円限度を、300時間未満は5万円限度とする改定は、とりあえず延期されました。パンフレットには、シールを貼って対応している状態です。いつ下がるかは、未定ですが、12月1日にも実施されてもおかしくはありません。
ただし、正規雇用等転換コースに、有期実習型訓練実施の場合の特例が追加され、6か月雇用の特例となりました。
改正の理由は、有期実習型訓練に、ジョブ・カードがセットになっていて、何が何でもジョブ・カードを発行させたい厚労省の意志が反映されたものと思います。
キャリアアップ助成金の研修限度額見直しか?
キャリアアップ助成金の研修コース、一般職業訓練の限度額が20万円から〇万円に下がる可能性があります。制度が変わる前の受理日であれば、従来の1人20万円限度となります。申請を検討中の方はお急ぎください。
やまがみ社会保険労務士事務所ホームページUP
やまがみ社会保険労務士事務所ホームページUPしました。
社員研修の立案、教育訓練系の助成金なら、当事務所にお任せください。
相見積り、無料相談も歓迎します。