働き方改革推進支援助成金と業務改善助成金の違い3 ソコン、スマホ、タブレット

2025-03-08

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「働き方改革推進支援助成金と業務改善助成金の違い パソコン、スマホ、タブレット」について説明します。

【山上コメント】
働き方改革推進支援助成金、業務改善助成金では、原則として、パソコン、スマホ、タブレットともに認められません。
業務改善助成金では、例外として、物価高騰等要件を満たしていれば、パソコン、スマホ、タブレットも可能性があります。

【パソコン、スマホ、タブレットの導入について】
働き方改革推進支援助成金
パソコン、スマホ、タブレットは不可
働き方改革推進支援助成金支給要領別紙注5②
https://www.mhlw.go.jp/content/001239004.pdf

業務改善助成金
原則として、パソコン、スマホ、タブレットは不可
例外として、申請事業主が物価高騰等要件に該当する場合は「新規導入であれば」可能
業務改善助成金Q&A_問25
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001362664.pdf

【助成金収益化実践塾のご案内】
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

【助成金収益化実践塾】

助成金収益化実践塾


今回で17回目を迎える人気講座「助成金収益化実践塾」。
このたびも全4日間、24時間の大ボリュームで開講いたします。

【日程】令和6年3月18日(火)、4月22日(火)、5月13日(火)、5月27日(火)
【内容】
□ 第1日目 3/18(火)10:00~17:00
【助成金ガイダンス】 【キャリアアップ助成金(正社員化コース)】
□ 第2日目 4/22(火)10:00~17:00
【業務改善助成金】【働き方改革助成金(業種別課題対応コース)】
□ 第3日目 5/13(火)10:00~17:00
【働き方改革助成金(時短・年休コース)】【(勤務間インターバル導入コース)】
□ 第4日目 5/27(火)10:00~17:00
【「令和7年度改正」キャリアアップ助成金(正社員化コース)】
【業務改善助成金と働き方改革推進支援助成金の相違点、ダブル申請の説明】
【助成金の申立書、労働局調査時対応等】
人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

ご相談は無料です。お問い合わせはこちら

←「」前の記事へ 

 次の記事へ「」→