ブログ

業務改善助成金で、認められる人材育成・教育訓練費の50万円とは

2024年9月30日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「業務改善助成金で、認められる人材育成・教育訓練費の50万円」について説明します。
【山上コメント】
業務改善助成金の人材育成セミナー等の受講費は、労働者の賃金引上げに効果的と労働局が認めるものだけを助成対象としています。
労働者の賃金引上げに効果的かどうかは、事前に管轄労働局と打合せをして申請してください。

業務改善助成金で、認められる人材育成・教育訓練費の50万円とは、
外部団体等が行う人材育成セミナー等の受講費(賃上げに効果的なものに限る。)
「人材育成・教育訓練費」は、申請者の業務内容に関連し、労働者の賃金引上げに効果的と認められるものを助成対象とする。なお、助成対象経費の上限は、50万円とする。

助成金収益化実践塾 秋のご案内
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

□ビズアップ総研 助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/
開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

業務改善助成金の対象とならない物・サービスとは

2024年9月29日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「業務改善助成金の対象とならない物・サービスとは」について説明します。

以下のようなものが対象と業務改善助成金の対象とならないです。
【複合機リース料、ガソリン代等】
通常の事業活動に伴う経費(消耗品費、通信費、汎用事務機器購入費等)
【LED電球への交換費用等】
単なる経費削減を目的としたもの
【エアコン、トイレの改築費用等】
不快感の軽減や快適化を図ることを目的とした職場環境の改善に係る費用 
【※パソコン、タブレット等】
パソコン、タブレット、スマートフォンの購入費用
【※乗用自動車、貨物自動車】
乗用自動車、貨物自動車の購入費用
(※)物価高騰等要件に該当する場合は、パソコン等、乗用車、貨物自動車も対象となる場合があります。

助成金収益化実践塾 秋のご案内
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

□ビズアップ総研 助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/
開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

業務改善助成金の事業場内最低賃金の計算方法とは

2024年9月28日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「業務改善助成金の事業場内最低賃金の計算方法」について説明します。

事業場内最低賃金とは、対象事業場に適用する時給額(月給制などの場合は時給換算した額)のうち最も低い額となります。
事業場内最低賃金の計算方法とは、時間当たりの賃金額(時間給または時間換算額)は、以下のように計算します。
(1)時間給制の場合
時間給
(2)日給制の場合
日給÷1日の所定労働時間数
(3)月給制の場合
月給÷1か月平均の所定労働時間数(※)
(4)歩合給制の場合
直近1年間の歩合給の総額÷その期間の総労働時間数(時間外・休日労働等を含む)
【山上コメント】歩合給があると、通常は直近3か月分の賃金台帳でよいものが、直近1年間の賃金台帳が必要です。
(5)上記(1)(2)(3)(4)が組み合わさっている場合
例えば、基本給が日給で各手当(職務手当など)が月給制の場合など
それぞれの計算で時間額を出し、それを合計した額

(※)1か月平均の所定労働時間数とは
1年間の所定労働時間の合計を、12ヵ月で割り、1か月あたりの平均の所定労働時間を算出したものです。
一般的には以下の計算式で求めます。
(365日-年間所定休日数)×1日の所定労働時間数÷12ヵ月
うるう年の場合は366日になります。
<例>(365日-120日)×8時間÷12カ月=163.3時間

助成金収益化実践塾 秋のご案内
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

□ビズアップ総研 助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/
開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

令和7年度助成金改正情報 人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)令和7年4月1日の計画認定申請から80万円が40万円の半減の予定です。

2024年9月26日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「令和7年度助成金改正情報 人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)令和7年4月1日の計画認定申請から80万円が40万円の半減」について説明します。

【山上コメント】
〇人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)は、令和6年4月1日から、整備計画の受付を再開したばかりですが早くも半減にするようです。
〇令和7年4月1日から人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)では、人事評価改善等助成コースは、(雇用管理制度助成コース)に統合して、80万円が40万円の半減の予定です。
〇人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)令和7年4月1日の計画認定申請から80万円が40万円の半減の予定です。
令和7年3月31日までの人事評価制度等整備計画の作成・提出を推奨します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月30日に、令和7年度厚生労働省所管予算概算要求関係が発表されました。
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/index.html
Ⅲ 主要施策集
・持続的・構造的な賃上げに向けた三位一体の労働市場改革の推進と多様な人材の活躍促進の1/38 表記92ページ
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/dl/01-07.pdf
【人材確保等支援助成金】
人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)は、令和7年度、人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)に統合して、賃金規程・諸手当等制度、人事評価制度、職場活性化制度などの導入・実施したときに支給。
 助成額は、離職率要件を達成した場合に、1制度導入につき20万円又は40万円(※)ずつ支給(上限額80万円)する。
(※)賃金規程・諸手当制度、人事評価制度は40万円さらに、賃上げ要件を満たした場合は、各支給額の25%分を上乗せ支給する。

助成金収益化実践塾 秋のご案内
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

□ビズアップ総研 助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/
開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

地域別最低賃金答申額、業務改善助成金の賃金規定(就業規則)とは

2024年9月25日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「地域別最低賃金答申額、業務改善助成金の就業規則とは」について説明します。
地域別最低賃金は、産業や職種にかかわりなく、都道府県内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に対して適用される最低賃金として、各都道府県に1つずつ、全部で47の最低賃金が定められています。
令和6年度の全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42150.html
~答申での全国加重平均額は昨年度から51円引上げの1,055円~
 厚生労働省は、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した令和6年度の地域別最低賃金の改定額(以下「改定額」)を取りまとめました。改定額及び発効予定年月日は別紙のとおりです。

【山上コメント】
全国の地域別最低賃金が10月1日~27日にかけて、51円以上アップするため、これまで、関係なかった会社も対象となりやすくなりました。
なお、事業場内最低賃金の対象は原則全労働者で、週1回の学生アルバイトも対象です。

都道府県 答申額 発効予定日
北海道 1,010 2024年 10月1日
青 森 953 2024年 10月5日
岩 手 952 2024年 10月27日
宮 城 973 2024年 10月1日
秋 田 951 2024年 10月1日
山 形 955 2024年 10月19日
福 島 955 2024年 10月5日
茨 城 1,005 2024年 10月1日
栃 木 1,004 2024年 10月1日
群 馬 985 2024年 10月4日
埼 玉 1,078 2024年 10月1日
千 葉 1,076 2024年 10月1日
東 京 1,163 2024年 10月1日
神奈川 1,162 2024年 10月1日
新 潟 985 2024年 10月1日
富 山 998 2024年 10月1日
石 川 984 2024年 10月5日
福 井 984 2024年 10月5日
山 梨 988 2024年 10月1日
長 野 998 2024年 10月1日
岐 阜 1,001 2024年 10月1日
静 岡 1,034 2024年 10月1日
愛 知 1,077 2024年 10月1日
三 重 1,023 2024年 10月1日
滋 賀 1,017 2024年 10月1日
京 都 1,058 2024年 10月1日
大 阪 1,114 2024年 10月1日
兵 庫 1,052 2024年 10月1日
奈 良 986 2024年 10月1日
和歌山 980 2024年 10月1日
鳥 取 957 2024年 10月5日
島 根 962 2024年 10月12日
岡 山 982 2024年 10月2日
広 島 1,020 2024年 10月1日
山 口 979 2024年 10月1日
徳 島 980 2024年 11月1日
香 川 970 2024年 10月2日
愛 媛 956 2024年 10月13日
高 知 952 2024年 10月9日
福 岡 992 2024年 10月5日
佐 賀 956 2024年 10月17日
長 崎 953 2024年 10月12日
熊 本 952 2024年 10月5日
大 分 954 2024年 10月5日
宮 崎 952 2024年 10月5日
鹿児島 953 2024年 10月5日
沖 縄 952 2024年 10月9日

⇒沖縄県の例です。
(事業場内最低賃金)
第13条 当社における最も低い賃金額は、時間給又は時間換算額952円とする。
ただし、最低賃金法(昭和34年法律第137号)第7条に基づく最低賃金の減額の特例許可を受けた者を除く。
2 前項の賃金額には、最低賃金法第4条第3項に定める賃金を算入しない。また、時間換算額の算出方法は、最低賃金法施行規則第2条の定めるところによる。
3 この規程は、令和6年10月1日から施行する。

助成金収益化実践塾 秋のご案内
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

□ビズアップ総研 助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/

開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

令和7年度助成金改正情報 キャリアアップ助成金(正社員化コース) 対象として大部分の雇入れから3年未満の有期雇用労働者について、80万円を40万円に半減

2024年9月24日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「令和7年度助成金改正情報 キャリアアップ助成金(正社員化コース) 対象として大部分の雇入れから3年未満の有期雇用労働者について、80万円を40万円に半減」について説明します。

【山上コメント】
〇令和7年4月1日の正社員転換からキャリアアップ助成金(正社員化コース)では、雇入れから3年未満の有期雇用労働者について、80万円を40万円に半減の予定です。
令和7年3月31日までの正社員転換を推奨します。
〇有期契約社員就業規則は、正社員転換の日の6か月前から(令和6年9月30日まで)適用している必要があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月30日に、令和7年度厚生労働省所管予算概算要求関係が発表されました。
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/index.html
Ⅲ 主要施策集
・持続的・構造的な賃上げに向けた三位一体の労働市場改革の推進と多様な人材の活躍促進の21/38 表記112ページ
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/dl/01-07.pdf

【キャリアアップ助成金(正社員化コース)】
➀有期→正規:80万円(60万円)(※)
➁無期→正規:40万円(30万円)(※)
※以下の重点対象者の場合の支給額(2期分の合計額)。それ以外の者は1期分のみ。
①雇入れから3年以上の有期雇用労働者
②雇入れから3年未満の有期雇用労働者であって、過去から不安定雇用が継続している者③人開金の対象訓練を受けた者、派遣労働者、母子家庭の母等

助成金収益化実践塾 秋のご案内
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

□ビズアップ総研 助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/

開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

令和7年度助成金改正情報 業務改善助成金 最低賃金別助成率の区分10分の9を廃止 生産性要件を廃止

2024年9月23日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「令和7年度助成金改正情報 業務改善助成金 最低賃金別助成率の区分9/10を廃止 生産性要件も廃止」について説明します。

【山上コメント】
令和7年4月1日から業務改善助成金では、最低賃金別助成率の区分の変更があります。
【令和6年度】
最低賃金別助成率の区分は、「900円未満 10分の9」、「900円以上950円未満 5分の4(10分の9)」、「950円以上 4分の3(5分の4)」としている。
( )は生産性要件を満たした場合
【令和7年度】
10分の9の区分を廃止して、生産性要件も廃止する。
最低賃金別助成率の区分を「1,000円未満 5分の4」と「1,000円以上 4分の3」

〇 生産性要件とは
助成金を申請する事業所が、次の方法で計算した「生産性要件」を満たしている場合に、助成の割増等を行っています。
助成金の支給申請を行う直近の会計年度における「生産性」が、
・その3年度前(※1)に比べて6%以上伸びていること または、
・その3年度前(※1)に比べて1%以上(6%未満)伸びている(※2)こと
(※1) 3年度前の初日に雇用保険適用事業主であることが必要です。また、会計期間の変更などにより、会計年度が1年未満の期間がある場合は、当該期間を除いて3年度前に遡って算定を行います。
(※2) この場合、金融機関から一定の「事業性評価」を得ていること
「事業性評価」とは、都道府県労働局が、助成金を申請する事業所の承諾を得た上で、事業の見立て(市場での成長性、競争優位性、事業特性及び経営資源・強み等)を与信取引等のある金融機関に照会し、その回答を参考にして、割増支給の判断を行うものです。
なお、「与信取引」とは、金融機関から借入を受けている場合の他に、借入残高がなくとも、借入限度額(借入の際の設定上限金額)が設定されている場合等も該当します。

生産性 =付加価値(※3)/ 雇用保険被保険者数
(※3)付加価値とは、企業の場合、営業利益+人件費+減価償却費+動産・不動産賃借料+租税公課、の式で算定され、直近の会計年度もその3年度前もプラスであることが必要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月30日に、令和7年度厚生労働省所管予算概算要求関係が発表されました。
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/index.html
Ⅲ 主要施策集
・持続的・構造的な賃上げに向けた三位一体の労働市場改革の推進と多様な人材の活躍促進の1/38 表記92ページ
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/dl/01-07.pdf

令和7年度改正点 (令和7年4月1日から)
【業務改善助成金】
〇最低賃金別助成率の区分を「1,000円未満(5分の4)」と「1,000円以上(4分の3)」に変更する。
〇生産性要件を廃止する。

助成金収益化実践塾 秋のご案内
□助成金収益化実践塾ユーチューブ紹介動画

□ビズアップ総研 助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/

開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

業務改善助成金 申請した導入機器の「納品」が、交付決定前になった場合は、助成対象外

2024年9月21日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「業務改善助成金 申請した導入機器の「納品」が、交付決定前になった場合は、助成対象外」について説明します。

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
設備投資等を行う、すなわち導入機器等の納品は、交付決定後でなければならず、交付決定前に納品された場合は助成を受けることはできませんので注意してください。
一方、申請後、交付決定前であっても、導入予定機器等を発注すること自体は差し支えありません。
【山上コメント】
業務改善助成金では、交付申請後に発注することができますが、納品、支払いなどは交付決定後でなければできません。
当然、交付決定は絶対にあるとは言えないため、できるだけ、交付決定後に発注をしてもらう方が無難です。

1. 無料セミナーのご案内
どこよりも早く学べる!令和7年度助成金改正対策セミナー
~厚労省令和7年度概算要求から読み解く助成金最新情報~
https://www.bmc-net.jp/seminar/2024/060/
開催日時 2024/09/24(火) 13:30~15:30(開場13:00)
主な内容
●令和6年度助成金改正おさらい
●令和7年度にどうなるか注目の助成金!
●業務改善助成金
●働き方改革推進支援助成金(業種別課題対応コース)
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)
●キャリアアップ助成金(正社員化コース) 他
●助成金収益化実践塾秋のご案内
講師
やまがみ社会保険労務士事務所 社会保険労務士 山上 幸一 先生
料金 無料
※すぐに使える書式ひな形をWordデータで進呈!
特典1 36協定_特別条項のひな型 
特典2 業務改善助成金、働き方改革推進支援助成金 相見積書が取れない理由書ひな型 
特典3 キャリアアップ助成金(正社員化コース)就業規則等チェックポイント改定例(抜粋)他 

2.助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/
開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

業務改善助成金の注意点 共同の設備投資(システム等)をする場合、個別に算定できない本社における設備投資等の費用については、事業場数で按分する

2024年9月20日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「業務改善助成金の注意点 共同の設備投資(システム等)をする場合、個別に算定できない本社における設備投資等の費用については、事業場数で按分すること」について説明します。

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
業務改善助成金では、本社、A支店、B支店とあると(※)、3つの事業場で申請ができます。
そのため、同一企業の複数事業場で共同の設備投資(システム等)をする場合、個別に算定できない本社における設備投資等の費用については、事業場数で按分して費用を算出します。

(※)労働基準法で定義されている事業場とは、「同一の住所で労働者が働いており、組織として独立して業務を行っている場所」を指します。社内の労働者が同じ場所で働いている場合は1つの事業場、地理的に離れている場合(独立して労務管理をしている場合)は別の事業場ということになります。

1. 無料セミナーのご案内
どこよりも早く学べる!令和7年度助成金改正対策セミナー
~厚労省令和7年度概算要求から読み解く助成金最新情報~
https://www.bmc-net.jp/seminar/2024/060/
開催日時 2024/09/24(火) 13:30~15:30(開場13:00)
主な内容
●令和6年度助成金改正おさらい
●令和7年度にどうなるか注目の助成金!
●業務改善助成金
●働き方改革推進支援助成金(業種別課題対応コース)
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)
●キャリアアップ助成金(正社員化コース) 他
●助成金収益化実践塾秋のご案内
講師
やまがみ社会保険労務士事務所 社会保険労務士 山上 幸一 先生
料金 無料
※すぐに使える書式ひな形をWordデータで進呈!
特典1 36協定_特別条項のひな型 
特典2 業務改善助成金、働き方改革推進支援助成金 相見積書が取れない理由書ひな型 
特典3 キャリアアップ助成金(正社員化コース)就業規則等チェックポイント改定例(抜粋)他 

2.助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/
開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。

業務改善助成金の注意点 「状況報告」の確認対象は労働者全員となる場合がある

2024年9月19日

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
今回は、「業務改善助成金の注意点「状況報告」の確認対象は労働者全員となる場合」について説明します。

やまがみ社会保険労務士事務所サイトに訪問いただきありがとうございます。
業務改善助成金では、(賃金引上げ)支給申請をした後、6か月後に状況報告があります。
その6か月間に解雇等、賃金引下げがあると不支給、返還となります。
対象期間中に在籍している労働者のうち、対象期間中に解雇等がなされた労働者及び賃金引上計画に基づいて賃金を引き上げた労働者の賃金台帳の写しを添付していただき、賃金額等を確認することとしています。
なお、助成金を交付する目的に必要がある場合は、労働局においてこれらの労働者以外の労働者についても賃金額等を確認することがありますので、その場合は、対象期間中に在籍している労働者全員が確認の対象になります。

1. 無料セミナーのご案内
どこよりも早く学べる!令和7年度助成金改正対策セミナー
~厚労省令和7年度概算要求から読み解く助成金最新情報~
https://www.bmc-net.jp/seminar/2024/060/
開催日時 2024/09/24(火) 13:30~15:30(開場13:00)
主な内容
●令和6年度助成金改正おさらい
●令和7年度にどうなるか注目の助成金!
●業務改善助成金
●働き方改革推進支援助成金(業種別課題対応コース)
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)
●キャリアアップ助成金(正社員化コース) 他
●助成金収益化実践塾秋のご案内
講師
やまがみ社会保険労務士事務所 社会保険労務士 山上 幸一 先生
料金 無料
※すぐに使える書式ひな形をWordデータで進呈!
特典1 36協定_特別条項のひな型 
特典2 業務改善助成金、働き方改革推進支援助成金 相見積書が取れない理由書ひな型 
特典3 キャリアアップ助成金(正社員化コース)就業規則等チェックポイント改定例(抜粋)他 

2.助成金収益化実践塾 秋のご案内
https://www.bmc-net.jp/seminar/lp/subsidy_autumn/
開催日時 
全3日間 2024/11/12(火),11/26(火), 12/10(火),13:00~17:00
主な内容 
●助成金ガイダンス 
●業務改善助成金の概要、交付申請・支給申請
●人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)の概要、計画・支給申請
●キャリアアップ計画、キャリアアップ助成金(正社員化コース)計画・支給申請 

人事制度等の助成金なら、やまがみ社会保険労務士事務所までお問合せください。